IGT スライドトップロングハーフ自作

volvo850760

2010年04月14日 22:14

こんばんは
和太ごんです。

先日予告しておりましたスライドトップロングハーフ自作ですが
こんな感じになりました。

いろいろ思考錯誤しながら最終的にはこの形になりました。
自分では上手く出来たと関心しております。

早速ですが、材料の紹介です。
某ブログを参考にさせていただいてこの部品を使う事にしました。

知っている方もいらっしゃると思いますが、某ホームセンターで売っている金具です。
一つ200円ちょっとです。
この金具にバカ穴を開けます。
空ける所はIGTと接合する部分です。
最初に4mm位の穴が開いているので簡単にドリルで開きます。
M6×15のネジとナットを使ってIGTにちょうど良い感じの位置調整をします。


次にこの金具をこんな感じで取り付けます。

板はシナベニヤの12mmだったと思います。



で板をひっくり返すとこんな感じになります。



取り付けてみるとこうなります。

チョー簡単な説明なので恐らく分からないと思います。
もし興味のある方は聞いて下さい。
時間のある時にお答え致します。

結構しっかりしていますよ。
自分では安い材料で良いものが出来たと思っています。
くれぐれも製作は自己責任でお願いします。

またIGTの片方しか製作できていません。
今週末のキャンプまでにはもう片方も完成させます。

今週末はIさんと一緒にキャンプに行く予定です。
行くキャンプ場ももう決まっています。

では
また

関連記事