ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月11日

つめかえ君

こんばんは
和太ごんです。

めちゃくちゃ久しぶりの更新です。
大阪へ出張や飲み会(今日も飲み会でした)で更新を怠っていました。
まぁキャンプに出撃していないのも理由の一つかなぁ。

先日、とうとうこれに手を出してしまいました。
最初からこれを買っていれば何の問題もなかったのですが・・・。




ALVA つめかえ君アルバ

TKキットです。
早速我が家のコールマンのノーススターに装着してみました。

写真は撮っていませんが、実際に火を点けてみましたが問題なく点灯しました。
やっぱりノーススターは良いです。
ユニフレームのUL-Xなんか比べ物にならないくらい明るいです。

合法なのか違法なのかわかりませんが、あくまでも自己責任でお願い致します。

では
また
  


Posted by volvo850760 at 01:24Comments(0)火器道具

2010年05月22日

ランタン UL-X

こんにちは。
和太ごんです。

本日はナチュブロを徘徊していると京都に異動になった先輩のブログを発見しました。
その先輩も私のブログを楽しみにしていてくれているようです。
しかし残念な事に2008年8月より更新されていませんでした。
Iさんへ今度淡路島にキャンプに行きましょうね。

で、今日は先日オークションで落札したこいつのレポです。
まぁ”こいつ”と書くくらいなので思いっきり期待外れでしたが・・・。



まぁーとにかく暗いです。
お前はローソクか!!!って位暗いです。
プレミアムガスを使っていなのもあるのかもしれませんがそれを考慮しても暗いです。気温も少し低かったのもあるかもしれません。次使って威力を発揮しないようでしたらオークション行きです。あと一回猶予を与えるので頑張ってくれUL-X!!
(某ブログを見ると掃除をすれば明るくなると書いてありました。どうしよう)

ちなみにランタンは後、
コールマンのノーススター
プリムスのP-573
を所有しています。この2つは明るいです。
家庭用のカセットガス化に向けてUL-Xを購入したのですが少し考えないといけません。

誰かUL-Xを明るくする良い方法があったら教えて下さい。
SOTOも結局暗いのでしょうか?

では
また  


Posted by volvo850760 at 11:25Comments(1)火器道具

2010年05月01日

ペーパーログ作り

こんばんは
和太ごんです。

今日からゴールデンウィークでお休みです。
明日から嫁さんの実家の高知へ帰ります。
しばらく更新ができないと思いますが、更新した際には是非お越し下さい。

で今日は少し時間があったので以前より気になっていたペーパーログ作りにチャレンジしてみました。

某ナチュブロガーさんの方法を参考にさせていただきました。

使った機械?はこれです。

100円ショップで販売されている押し寿司器です。

順序は
①シュレッダーで新聞紙を裁断します。(細かくした方が良いと書いてあったので)
②バケツに水を入れ裁断した新聞紙を溶かします。
③押し寿司器に溶かした新聞紙を入れます。
④必死で圧縮します。
⑤取り出して完成です。
こんな感じに出来上がりました。


合計30本製作しました。
某ブロガーさんは1日で64本作っていました。和太ごんには到底無理な事です。
30本作るのに約3時間を要しました。
次に作る時はもう少し早くなるとおもいますが・・・。
かなりの重労働です。
次は無いかもです。
これが重労働の証です。

インクで爪が真っ黒になってしまいました。

しかも燃えなければまた最悪・・・。
お願いだから燃えて下さい。
他の方のブログを見るとペーパーログは補助燃料的役割だそうです。
薪の消費を軽減できればいいのですが・・・。

明日は甥っ子が来ているので午前中は釣りに行ってきます。

では
また
  


Posted by volvo850760 at 23:05Comments(0)火器道具

2010年03月20日

スティックターボ

こんにちは
和太ごんです。

本日から九州の別府に家族旅行に行く予定でしたが、身内に不幸があったので急遽キャンセルしました。
で手に入れたのがこれです。

ユニフレームの高級チャッカマンことスティックターボです。
ヒマラヤの割引券が1,000円分あったので買ってきました。
100円ショップでよくチャッカマンを買っていたのですが結構ガスがなくなるのが早くて困っていました。
家庭用のカセットガスで補充ができるということで重宝しそうです。

家を焼いているわけではありません。(笑)
少し点火してみましたが結構使いやすそうですよ。

最近購入するものはスノーピークかユニフレームです。
何か嫌な予感がしますが・・・。
また後日最近オークションで入手した道具を紹介します。

ちなみに次はスノーピークのテーブルウェアーセット L ファミリーを狙っています。
必ずポチります。
嫁さんにも宣言しています。
見ていて下さい。

ちなみに本日、他界したのは祖父です。93歳くらいだったと思います。老衰でした。昨日そろそろヤバイという事を聞いていたので昨日顔を見に行きました。
和太ごんの姉が初孫で和太ごんが2番目の孫でした。良く2人可愛がってもらいました。今でも覚えています。
じいちゃん今までいろいろありがとうね。
本当に世話になりました。

  


Posted by volvo850760 at 13:49Comments(0)火器道具