ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月01日

ペーパーログ作り

こんばんは
和太ごんです。

今日からゴールデンウィークでお休みです。
明日から嫁さんの実家の高知へ帰ります。
しばらく更新ができないと思いますが、更新した際には是非お越し下さい。

で今日は少し時間があったので以前より気になっていたペーパーログ作りにチャレンジしてみました。

某ナチュブロガーさんの方法を参考にさせていただきました。

使った機械?はこれです。
ペーパーログ作り
100円ショップで販売されている押し寿司器です。

順序は
①シュレッダーで新聞紙を裁断します。(細かくした方が良いと書いてあったので)
②バケツに水を入れ裁断した新聞紙を溶かします。
③押し寿司器に溶かした新聞紙を入れます。
④必死で圧縮します。
⑤取り出して完成です。
こんな感じに出来上がりました。
ペーパーログ作り
ペーパーログ作り
合計30本製作しました。
某ブロガーさんは1日で64本作っていました。和太ごんには到底無理な事です。
30本作るのに約3時間を要しました。
次に作る時はもう少し早くなるとおもいますが・・・。
かなりの重労働です。
次は無いかもです。
これが重労働の証です。
ペーパーログ作り
インクで爪が真っ黒になってしまいました。

しかも燃えなければまた最悪・・・。
お願いだから燃えて下さい。
他の方のブログを見るとペーパーログは補助燃料的役割だそうです。
薪の消費を軽減できればいいのですが・・・。

明日は甥っ子が来ているので午前中は釣りに行ってきます。

では
また




同じカテゴリー(火器道具)の記事画像
つめかえ君
ランタン UL-X
スティックターボ
同じカテゴリー(火器道具)の記事
 つめかえ君 (2010-06-11 01:24)
 ランタン UL-X (2010-05-22 11:25)
 スティックターボ (2010-03-20 13:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペーパーログ作り
    コメント(0)