2010年03月02日
テント①
我が家の初代テントです。

コールマンのコネクティングドームです。
(シワシワですみません)
テントとスクリーンタープを接続できるというすごくカッコイイお気に入りのテントでした。
某オークションで中古で29,800円で確か購入しました。
5泊くらいしたでしょうか?
あるキャンプに出掛けた際にひどい雨に会いました。
それがきっかけでコネクティングドームを手放す決心をしました。
今は雨でもキャンプに出掛ける程になりました。
ちなみに某オークションでコネクティングドームは
25,000円で落札されました。
自分の中では納得の金額で落札していただきました。
次回は現在のテントを紹介しますね。

コールマンのコネクティングドームです。
(シワシワですみません)
テントとスクリーンタープを接続できるというすごくカッコイイお気に入りのテントでした。
某オークションで中古で29,800円で確か購入しました。
5泊くらいしたでしょうか?
あるキャンプに出掛けた際にひどい雨に会いました。
それがきっかけでコネクティングドームを手放す決心をしました。
今は雨でもキャンプに出掛ける程になりました。
ちなみに某オークションでコネクティングドームは
25,000円で落札されました。
自分の中では納得の金額で落札していただきました。
次回は現在のテントを紹介しますね。
Posted by volvo850760 at 19:58│Comments(2)
│テント
この記事へのコメント
はじめまして。
うちはコネクティングシステムの無いコールマンのテントとスクリーンタープを連結させて使っています。
いま、欲しいテントがあるんで、現在購入目指して貯金中です(泣)
でも、コールマンも気に入っています。
僕は嫁さんの実家が姫路なのでたまに四国に行くんですが、
四国のなかで何故か愛媛は入行ったことが無いんです。
香川や徳島はバス釣りに、高知は観光に行ったことがあるんですけどね。
今年は愛媛に足を伸ばそうかななんて考えていました。
愛媛のキャンプ場情報、いろいろ教えてください。
次のテントレポ、楽しみにしています。
うちはコネクティングシステムの無いコールマンのテントとスクリーンタープを連結させて使っています。
いま、欲しいテントがあるんで、現在購入目指して貯金中です(泣)
でも、コールマンも気に入っています。
僕は嫁さんの実家が姫路なのでたまに四国に行くんですが、
四国のなかで何故か愛媛は入行ったことが無いんです。
香川や徳島はバス釣りに、高知は観光に行ったことがあるんですけどね。
今年は愛媛に足を伸ばそうかななんて考えていました。
愛媛のキャンプ場情報、いろいろ教えてください。
次のテントレポ、楽しみにしています。
Posted by kanahibibasser
at 2010年03月02日 22:45

kanahibibasserさん
我がブログの初コメントありがとうございました。
これからどんどん愛媛県のキャンプ場のコメントを残していきますね。
ちなみにこの写真は愛媛県新居浜市にある
マリンパーク新居浜キャンプ場
です。
テント 500円 タープ 500円
というとってもリーズナブルなキャンプ場です。
また機会があったら行ってみてください。
我がブログの初コメントありがとうございました。
これからどんどん愛媛県のキャンプ場のコメントを残していきますね。
ちなみにこの写真は愛媛県新居浜市にある
マリンパーク新居浜キャンプ場
です。
テント 500円 タープ 500円
というとってもリーズナブルなキャンプ場です。
また機会があったら行ってみてください。
Posted by volvo850760
at 2010年03月03日 06:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。