2010年03月12日
初代 ツーバーナー
こんばんは。
和太ごんです。
今日は我が家の初代ツーバーナーの紹介です。



キャプテンスタッグのツーバーナーです。
初代ツーバーナーという事は2代目も購入してあります。まだ2代目は使っていないので何とも言えませんが。
このツーバーナーは普通に使う分には全く問題ないと思います。
ただ我が家もガスの事を考えるようになりました。やはりOD缶ではランニングコストが高いという結論に達しました。つめかえ君もどきも使っていましたが怠け者の和太ごんは詰め替えををしなくなってしまいました。だって時間がかかるんだもん。
という事で2代目のツーバーナーは家庭用のカセットガスが使えるタイプに買い換えました。これでガスの事も悩まなくなると思います。
もちろんランタンも家庭用のカセットガスが使えるものに変更しました。
キャプテンスタッグのツーバーナーに言える事はOD缶で問題ない人であれば問題ない商品だと思います。
和太ごんです。
今日は我が家の初代ツーバーナーの紹介です。
キャプテンスタッグのツーバーナーです。
初代ツーバーナーという事は2代目も購入してあります。まだ2代目は使っていないので何とも言えませんが。
このツーバーナーは普通に使う分には全く問題ないと思います。
ただ我が家もガスの事を考えるようになりました。やはりOD缶ではランニングコストが高いという結論に達しました。つめかえ君もどきも使っていましたが怠け者の和太ごんは詰め替えををしなくなってしまいました。だって時間がかかるんだもん。
という事で2代目のツーバーナーは家庭用のカセットガスが使えるタイプに買い換えました。これでガスの事も悩まなくなると思います。
もちろんランタンも家庭用のカセットガスが使えるものに変更しました。
キャプテンスタッグのツーバーナーに言える事はOD缶で問題ない人であれば問題ない商品だと思います。
Posted by volvo850760 at 21:10│Comments(1)
│調理器具
この記事へのコメント
こんばんは。
これはびっくり!!
うちも全く同じものです。
うちは完全に現役です。
多分十年モノです(笑)
かなり最近着火状態が良くないので、着火スイッチを押しまくりです。
新しいツーバーナー欲しいと思っているんですが、
まだ使えるのでもう少し我慢しようかなと思っています。
これはびっくり!!
うちも全く同じものです。
うちは完全に現役です。
多分十年モノです(笑)
かなり最近着火状態が良くないので、着火スイッチを押しまくりです。
新しいツーバーナー欲しいと思っているんですが、
まだ使えるのでもう少し我慢しようかなと思っています。
Posted by kanahibibasser at 2010年03月13日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。